ツッカーXのプロフィールはこちら

【自論】行動できる人になるために必要な3つの捨てるべきこと

ブログのカスタマイズ勉強中で、更新が途絶えています。

最近ある記事をを見て、自分の弱さを省みる

 

1.答えを人に求める

記事の内容は、〝日本人はすぐに答えを他の人に求める〟

これは自分にとってもよくある話で耳がいたい。

なぜ、答えを他の人に求めるのかというと

①考えるのが面倒だから

②責任を自分でもちたくないから

にあると思う。

①に関しては、

自分で考える手間が省け、ラクに情報を得られるからが根底にある。

②に関しては、

普段の学校でもよくある話で、

〝先生〇〇していいですか?〟

そして失敗すると

〝だって〇〇さんが良いって言ったもん〟

完全にこれは責任逃れであって、相手に判断をしてもらったが故のこと。

こんなことを繰り返して大人になると、人は自分の行動に責任をもたなくなってしまう。

答えがないのは当たり前だし、失敗しても良いから、とにかく自分でものを考える感度って高めていった方がいい。

俺もこれは高めていく。

 

2.甘え

今週より1つ目標を立てて、5時に起きることを頑張っている

それまでもそうして来たいなぁと思っていたが、結局〝〇〇したい〟で止まってきていた

そしてよくある口癖がこれ

〝今日はいいから、明日からやろっと〟

結局その無限ループ

そろそろ本気で自分改革しないとマズイ

自発的に立てた目標を達成するのは、誰かから与えられたり強制されていたりする目標よりもかなりのメンタルが必要。

でも、自発的に立てた目標の1つすら達成することができなかったら、今後目標を達成を立てた時も達成はできない。

そんなことを思い、まずは5時に起きるを目標にスタート!!

実際に朝起きてみると、出勤までの時間がかなりあってとても有意義。

眠くない。

今書いているブログも、朝起きてから出勤時間までの間に書いている。

つまり、メリットしかない!!

自分に厳しくは全部が全部当てはまらないが、目標に対しては厳しく生きる。

 

3.後回し

〝計画を立ててオッケー!〟

これは高校の時からのあるある。

やるのは後

PDCAサイクルでいう、Pの部分はするけど、Dをしていない。

ましてや、CとAになんてたどり着くはずもない。

これって本を飲むのに似ていると思う。

本では様々なことを学ぶが、結局は読んで終わり。

つまりこれはインプット止まり。

本で学んだことを、形としてアウトプットしていかないと意味がない。

無意識のうちにその概念が体には染み付きそれに基づいた行動をしているということもあるが、さらにアウトプットを活性化させるためには意識的に学んだことをアウトプットする他ない。

ブログはそういう面でも意識を顕在化させることができる。

PDCAを高速で回すためには、PからDをいかにスムーズに行けるか。

そこにかかっている。

 

以上自分がこれから捨てる3つのことについて書いた。

自分の言葉に責任を持てば、これはの3つは難しいこともないはず。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。