【プロフィールと本サイトの特徴】について、まずはこちらをクリック

【教員採用試験対策】最短で高得点をとる一般教養・教職教養の勉強法【見るだけ勉強法】

この記事の内容

教員採用試験まで約1ヶ月になりました。一般教養・教職教養などの筆記の勉強も大詰めではないかと思います。

一次試験は筆記で点数を稼げると,かなり有利になります。僕は,集団討論と二次の個人面接であまり良い結果ではありませんでしたが,筆記試験で高得点を取ることができたおかげで,試験に合格することができました。

今日は僕が実際に行った一般教養・教職教養の勉強法を紹介したいと思います。

※あくまで個人の経験談であって,なんのエビデンスに基づいたものではありません。

1 一般教養・教職教養の対策は“問題を見て,頭の中で解くだけ”

①ノートにまとめている時間はない【問題を眺めて頭で解くのみ】

結論から言うと,僕の勉強方法は,

【問題集の問題を眺めて,頭で答えての繰り返し】

です。

めちゃくちゃシンプルです。

これの何が良いかと言うと

・用意するのは問題集だけ

→必要なものを極力減らすことで,集中力が上がる

・書かなくて良いので短い時間で問題をたくさん解くことができる

です。

 

迷ったらすぐに答えを見てオッケーです。

 

それから,問題そのものにも重要なキーワードがあるので,同時並行で覚えていけると良いです。筆記試験は,選択肢の問題がとても多いです。感覚的につなげて覚えている方が,本番の正答率はアップします!!

 

試験勉強というと,次のような勉強方法をする人が多いです。

・ノートに内容をまとめる

・参考書にラインマーカーを引く

・問題の答えをノートに書く

 

これは時間のある人の勉強法です。

約1ヶ月になると,もうそんな時ではありません。

また,ノートを作ることによって“頑張った感”が生まれますが,試験の内容は膨大な量なので,途中で挫折します。

それなら,初めからしなくても良いというのが僕の考えです。

②丸つけもしなくて良い

丸つけもしなくて良いです。

上にも書きましたが,答えが合っているか迷ったら,すぐに答えを見れば良いです。 

③できる問題はもうやらない【できない問題に集中】

できる問題は,もうやる必要がありません。

3回くらい問題を解けば,おおよその答えは覚えてしまいます。

そうなったら,もうその問題は解かなくて良いです。

できた問題はペンでチェックをしておくことをオススメします。

その後は,できる問題をせず,できない問題を重点的に取り組みます。

2 使用していた問題集

僕は,東京アカデミーの問題集を好んで使っていました。

①一般教養

人文科学・自然科学・社会科学の3つの分野に分かれていますので,得意な分野は1回行うだけで十分です。

特に数学の問題は,解き方が分かれば,全ての問題を解く必要すらありません。

www.amazon.co.jp

www.amazon.co.jp

②教職教養

学習指導要領を覚えるなら,セサミノート一番良いです。

穴埋めのところは赤色で書いて,赤いカードで隠して何度も繰り返し読みました。

 

教育法規や教育問題についても,セサミノートで穴埋め形式の問題を行った後,時間があれば他の問題集に取り組むと良いです。

正直セサミノートだけで十分です。

3 おわりに【点数取りゲームに勝利!!】

筆記試験は,点数取りゲームです!!

正直,教師としての実践的指導力が測られるものではありません。

だからこそ,努力すればするだけ結果が伸びます。

 

参考にしていただけると嬉しいです。

では!!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。