「教育論」の記事一覧
【教員ふりかえり第2段】レベルアップできるらしいけど,レベルアップってそもそもどういうこと?
【持論】先生が先生になれるとき6か条【良い先生とは???】
【省察】毎日ふりかえりのメリット【①子どもの変容を捉える②自分自身の観の変容】
【子どもを尊重するってどういうこと?】教師の意図していないことを行う子をどのように捉えるか?【最高です!!】
【教育観】授業で子どもを尊重するとはどういうことか?【理不尽な指導をしないための原理原則まとめ】
【現時点の結論】子どもの主体的に学びに取り組む態度は,“その授業が面白いかどうか”で決まる
【今こそ平等化を!!】コロナ休校により心配される教育格差
【超AI時代突入!!】AI先生『Qubena』について考えてみた【算数・数学の授業が大きく変わる】
【提案】学校で『目標達成会議』をするメリットと方法