「2020年」の記事一覧
【書評】「先延ばしする人は早死にする」を読んで勉強になった5つのこと【先延ばししなければ仕事も人生もうまくいく】
【書評】「やり抜く人の9つの習慣」を読んで勉強になった5つのこと【「やりたいこと」を長続きさせるためには方法があります】
【時事ネタ】日本学術会議任命拒否問題点について解説【説明を求められている時に説明しないことは誠実と言えるのか】
【書評】「ストレスフリー超大全」を読んで勉強になった5つのこと【子ども同士の人間関係とって大切なことは自己肯定感/周りに流されない/つながり】
【教員の働き方改革】教員の変形労働時間制の5つのデメリット【繁忙期に疲労困憊してしまう/本当の働きやすさについても言及】
【書評】「引き寄せる脳・遠ざける脳」を読んで勉強になった5つのこと【幸せホルモン「オキシトシン」を上手に使っていくことが大切】
【書評】「学力の経済学」を読んで勉強になった5つのこと【良い教育は教育科学的根拠に基づけば成り立つ】
【データ&教育】教育に正解はあるの?【エビデンスで語られない教育】
【仕事論】完璧主義という生き方はツラいよ【60点を継続的に行うことの方が大切】
【先生の膨大な事務仕事の量】高速で終わらせる方法【見通し&長期休みの有効活用&集中で変わる】